top of page

プラチナ万年筆と共同開発により伝統美を凝縮。万年筆を彩るのは金沢の伝統と文化の中で継承されてきた金沢箔。道具としての実用性だけでなく、優美な伝統漂う万年筆に仕上げました。金沢箔の色、輝き、技法を駆使し、美しい日本の情景を描いています。
使用する人の”くせ”に応じて変化し、時とともになじんでいきます。筆圧をかけなくても心地よい書き味を実現する18Kを採用。ペン先の厚みにもこだわり、根元は薄く、先にいくほど厚みを出すことで程良いしなやかさを持ち書きやすいバランスの万年筆に仕上がりました。

 

赤富士:日の出で赤く染まる縁起の良い赤富士を、赤色の金沢箔で表現しました。黄金に輝く雲は、金箔と銀箔で表現しています。

 

もみじ:日川のせせらぎに浮かぶ紅葉の葉。金箔と色箔を使った「散らし箔技法」により、もみじの色の移り変わりを繊細に美しく表現しています。

 

金魚:波紋が金から銀に変化することで、揺らめきを繊細に表現しました。金魚の朱色が活き活きした印象をより強めています。

 

桜吹雪:満開に咲き誇った桜の花びらが風に舞う風景を描いています。金箔と桜色の金沢箔を表現しています。

 

月とうさぎ:漆黒の夜空に昇る満月と草原を跳ねる白兎。「月」と「秋草」は金沢箔の異なる技法を用い描きました。「兎」は銀箔の上に繊細な銀線で写実的に描いています。

 

桐箱ギフトボックスにお入れしております。ご自分のこだわりの一本としてはもちろん、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。

 

サイズ:139×13×13mm
重量:16.6g
ボディー:AS樹脂に金沢箔
ペン先:18K  

箔一 金沢箔万年筆 赤富士・金魚・桜吹雪・月とうさぎ プラチナ万年筆と共同開発 桐箱入 入学祝い ギフト 父の日 プレゼント 海外土産

¥38,500価格
数量
    bottom of page