top of page

鉄瓶(湯沸し)・燗瓶(お酒のお燗)・急須と色々な用途にお使い頂ける鉄瓶兼用急須です。縁起が良いとされるひょうたん文様を施しております。 瓢(ひさご)は、3つ揃えば三拍(瓢)子揃って縁起が良い。6つ揃った「六瓢箪」は、無病(六瓢)息災のお守りとされています。 果実が鈴なりになる様子から、「家運興隆」、「子孫繁栄」のシンボルともいわれています。 表面はサビ粉を塗り、磨きあげて仕上げた逸品です。 内側は古来より伝わる伝統技法「釜焼き」による錆止め仕上げ。内側は漆を焼付ない素焼きです。 沸かしたお湯に鉄分が含まれております。 約2人~3人向けのサイズです。
製造販売元:及富(南部宝生堂)

サイズ:径15.5cm×14cm×高さ(ツル含む)13.5cm

底部径:約5.4cm

容量:約0.5L

重さ:約0.95kg

素材:鉄鋳物(内面:酸化皮膜仕上)

生産国:日本(岩手県)

対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ。本商品はIH調理器に対応しておりません。

包装形態・付属品:専用箱、取扱説明書

宝生堂 南部鉄器 鋳鉄 鉄瓶兼用急須 小鉄瓶 ひょうたん 瓢 0.5L 茶漉し付 内面素焼き 日本製 海外お土産 贈り物

¥16,500価格
数量
    bottom of page